1. >
  2. >
  3. 白内障の症状

白内障の症状

加齢でなる人が多い

白内障というのは、白く目の水晶体が濁る病気です。
ほとんどの白内障は、老人性白内障という加齢によるものであると言われています。

白内障患者のうち7割以上を老人性白内障が占めますが、これ以外にも、アトピーや外傷性、先天性、放射線や薬剤、糖尿病など代謝性の病気によるものもあります。
また、妊娠している母親が風疹に感染することよって、白内障を生まれつき発症している場合もあります。

老人性白内障の場合は、水晶体に含まれているタンパク質が加齢によって硬くなったり、白く濁ったりすることによって起こります。
茶色や黄色っぽく濁ったりすることも中にはあります。

このような変化は、個人によっても違っていますが、40歳代から早い場合には始まり、加齢につれて増加し、80歳代の場合には何かしらの白内障の症状がほとんどの人に見られると言われています。
しかしながら、個人によって進行は違っているため、白内障の症状があった場合でも、見えにくいということを感じないこともあります。
一方、白内障が糖尿病やアトピー性によるものは、比較的若い年齢層である30歳代〜40歳代程度に症状が現れることが判明しています。

どのような症状か

では、白内障の症状はどのようなものなのでしょうか?
白内障の初期の段階では、症状はこれというようなものは見られません。

症状が進むにつれて、目が見えにくくてぼやける、かすむ、二重にものが見える、まぶしく光を感じる、などというような症状が現れてきます。
まぶしく対向する車のライトを感じたり、屋外で晴れた日に非常にまぶしく感じたりします。
また、見えにくく遠くにあるものを感じるので、近視がさらに悪くなったように感じることもあるそうです。

カメラの仕組みに目の構造はよく例えられますが、カメラで言うと水晶体はレンズの役目を果たしている箇所です。
カメラの場合も汚れやくもりがレンズにあれば、光が反射するためぼんやりと見えます。

同様に、目の場合も光が水晶体の濁りによって散乱して、まぶしく感じたり、かすんでものが見えたり、ぼやけたりしてしまうのです。
また、白内障が進んでくると、白っぽく瞳の中心の黒い箇所が見えます。

老人性白内障とアトピー性の白内障では、症状に違いがあります。
違いとして、老人性白内障の場合には、混濁が核という水晶体の中心部に向かって皮質という外側から進むような傾向があります。

しかしながら、アトピー性の白内障の場合には、混濁が水晶体の中心部から現れる場合が多く、見えにくさや違和感を初期の段階から訴える場合が多くあります。
中心部にまで混濁が及んでいなければ、あまり視力は低下することはありませんが、見えにくさを混濁が中心部まで及んでくると感じるようになります。